沼津北倫理法人会のモーニングセミナー情報
2025.09.19
10/9 第763回 宮内秀樹
足下の実践を磨く

今回は、倫理研究所 法人局 東海・北陸方面 方面長の宮内秀樹氏を講師に迎え、「足下の実践を磨く」をテーマにお話しいただきます。
「足下の実践」とは、日常の場面で自分の“足元”に意識を向け、身近な行いをコツコツ重ねること。
成果や変化を急がず、いま出来る具体的な一歩を積み上げる。
その考え方と実践のコツを、現場の事例を交えてわかりやすく紐解いていただきます。
講師 | (一社)倫理研究所 法人局 東海・北陸方面 方面長 宮内秀樹 |
---|---|
日時 | 2025年10月9日 AM6:00~AM7:00 |
場所 | アクアガーデン迎賓館 静岡県沼津市米山町3-37 |
万人幸福の栞 | 第5条【夫婦対鏡】夫婦は一対の反射鏡 |

講師プロフィール・倫理歴
2012年1月 倫理研究所 入所 富士倫理学苑入学(2012年3月修了)
2012年4月 法人局 教育業務部 配属
2012年9月 法人局 普及事業部 九州・沖縄方面担当 専任研究員
2013年9月 法人局 普及事業部 首都圏方面担当 専任研究員
2014年4月 法人局 普及事業部 北海道・東北方面担当 専任研究員
2015年8月 法人局 普及事業部 北海道・東北方面 副方面長
2017年8月 法人局 普及事業部 九州・沖縄方面 副方面長
2019年8月 法人局 普及事業部 中国・四国方面 副方面長
2019年10月 法人局 普及事業部 関東・甲信越方面 方面長
2022年8月 法人局 普及事業部 中国・四国方面 方面長
2024年8月 法人局 普及事業部 東海・北陸方面 方面長
…現在に至る
朝食会のご案内
倫理の勉強の後は、朝食会で友好を深めましょう!!
講話を聴いてのシェア会など、食事をしながら楽しく学びをアウトプットしています。
場所:アクアガーデン迎賓館 沼津市米山町3-37